XF35mmF1.4 R

X-Pro3

ネコ氏1号とネコ氏2号の距離感

X-Pro3+XF35mm F1.4保護当初からネコ氏2号(子猫)はわたくしには「シャーシャー運動絶賛発動中」でしたが、ネコ氏1号に対してはかなり好意的な感じです。ただ、肝心のネコ氏1号(先住猫)が超びびりなうえに超絶猫見知りなために、一切...
X-Pro3

【悲報】ふたたび、子猫に威嚇される…

X-Pro3+XF35mm F1.4前回にも書いた通り、子猫さまとの距離は毎日のおもちゃあそびを通して近くなってきました。そんな順調な毎日に思わぬ落とし穴が…。子猫さまがねずみのおもちゃに夢中になって転がった拍子に、ひもが子猫さまの後ろ脚に...
X-Pro3

【朗報】子猫との距離、少しだけ縮む

X-Pro3+XF35mm F1.4脚の悪い子猫の保護(エンジンルームに入り込んだ脚の悪い子猫を保護した話)以降、目のケアだったりケージの掃除だったりで子猫をつかまえたり、目薬をさしたり、顔面を拭いたりと子猫さまのいやがることを毎日続けた結...
X-Pro3

さようなら、X-Pro3

X-Pro3+XF35mm F1.4とうとう、X-Pro3がディスコンになったようで。「ようで」というか、正式にX-Pro3が販売終了となりましたね。2019年の冬に登場して、2022年の冬に終了。約3年という、長いようでそうでもなかった販...
X-Pro3

なんちゃって5G

X-Pro3+XF35mm F1.4 iPadの動画を真剣に見る子猫(生後3ヶ月くらい)世界の片隅にある、とある田舎のスーパーでスマホを取り出して画面を見たら、電波のところに「5G」のマークが。
X-Pro3

自動給餌器初日からの粗相まで

X-Pro3+XF35mm F1.4自動給餌器を購入してタイマーを朝5時にセットした初日、早朝5時にネコ様がワタクシをいつものように起こします。顔の周りに来て前足でツンツンと。ワタクシはニヤリとしながら給餌器のある部屋に向かいます。
X-Pro3

マイ・ニュー・アイテム

X-Pro3+XF35mm F1.4X100Vにハンドストラップを導入しました。ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)の ACAM-290 BLK
X-Pro3

タマタマを喪失して、ネコ帰る

X-Pro3+XF35mm f1.4 (小さい頃の写真から)我が家の愛猫さんがタマタマの切除に行きました。ヤンチャでビビリで臆病だけどヒステリー、すぐに暴れてのたうちまわるしで、何かと世話が焼ける子猫さんですが、保護して五ヶ月弱、今では自分...