LEICA Q2 見せてもらおうか、ライカ社のQ2の性能とやらを JPEG(モノクロナチュラル) くろねこ氏:「ほー、それがライカのカメラか」 Capture One Preset くろねこ氏:「ふんっ」 JPEG(モノクロナチュラル) 俺氏:「…お、お客様」 Capt... 2025.04.22 LEICA Q2
LEICA Q2 ネコとLEICA Q2と私 LEICA Q2とかいうコンデジ。 コンパクトじゃないデジカメ。 略して「じゃないコンデジ」。 あらためて思うのは、 いいカメラです、「LEICA Q2」。 眺めるだけでも楽しい、 ... 2025.04.06 LEICA Q2
FUJIFILM GFX50S II ねこず GFX50S II + NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM 【35mm format mode】 毎日とっくみあいのケンカばかりしていま... 2024.12.07 FUJIFILM GFX50S II
IXY700 IXY DIGITAL 700で写すねこズ 2005年発売のCanon IXY DIGITAL 700。 2005年当時は、これと言ったカメラ熱も無かったのだが、ふと仕事帰りにヤマダ電機に立ち寄って、なんの下調べもなく、「Canonならまちがいないだろうと」それなりの価... 2024.11.24 IXY700
LEICA Q2 こねこズ御一行様 いつものように我が家のネコズの飲み水の交換とトイレの掃除という毎朝のルーティンを行っていると、外から若いネコの声がする。 (ちなみに朝の餌の時間は3時50分ですw) 「そういえば、昨日の夜も聞こえていたよな…」 と思いながら、... 2024.09.23 LEICA Q2
LEICA Q2 年に一度の憂鬱な儀式 行ってきました、ネコ氏1号のワクチン接種に。 とにかく、我が家のネコズは病院が大嫌いです。 接種当日には飼い主の微細な異変を瞬時に察知し、なかなか捕まえさせてくれません。 それでもなんとか捕まえてキャリーケースの中... 2024.09.16 LEICA Q2
LEICA Q2 台風一過 最強レベルのパワーを持った台風7号が我が地方を標的にしてグングンと迫ってきましたが、たいした被害もなく、無事に通り抜けてくれました。 Yahoo等のネット記事を見ますと、世界の中心である都会方面では、「台風どこ?」とか、「肩透... 2024.08.17 LEICA Q2