機材

Rollei 35S

Rollei 35s 用にEv値表(露出表)的な一覧表でも

EV値(exposure value)とは?露光指数:露出の明るさを示す数値。exposure valueの「value」は値なので、EV値だと値値になりますが、細かいことは気にしない方向で行きます(笑)ISOが100の時、晴れてりゃ、「E...
Rollei 35S

Rollei35用の目測表(被写界深度表)

Rollei 35(ローライ35)の復刻版?の取説PDFから、目測の参考になるようにと被写界深度表を作ってみた。取説の深度表は距離が細かすぎるし自分にとっては見にくいので、実用的な範囲でピックアップして作り直した。
Rollei 35S

Rollei 35Sの露出計カバー

カメラ前面上部にある受光素子をカバーするやつ。ここがむき出しだと常に露出計が常に作動していて電池を食う(らしい)。それを阻止するための露出計の受光素子カバー。ってなやつをネットで買ってみた。カチッとしてていいね。今までは、暗いほうに向けたり...
FUJIFILM X100S

ローライ35Sのシンプルさ

Rollei35 Sの軍艦部のスッキリした感じが気に入っている薄い巻き上げレバーの形も素敵なんですよね。
FUJIFILM X20

X-Pro1の親指グリップが擦れて…

X-Pro1に装着のThumbs Up(サムズアップ)の親指グリップ。真鍮製のサムグリップが擦れて地金が。使ってるうちに自然と出てくるのは、なんかいいですね。X-Pro1にしろX100Sにしろ、もうこの親指グリップ無しには考えられません。(...
OLYMPUS XA3

富士の新しいレンズロードマップとカメラ

OLYMPUS XA3これはフィルムをカメラに詰めてカウンターが1になるまでレンズを手で覆って撮ってた1枚ですね。たぶん、指の隙間からパソコンの画面が写ってるのかな(笑)。ところで、富士フィルムの2014年はズームに大口径広角に超望遠と色々...
FUJIFILM X100S

Rollei35sがおもしろい!

最近、ひょんな事から手に入れたローライ35s。(買ったんですけどねw)久々に使ったOLYMPUSのXA3の写真が気に入ったのでコンパクトで面白そうなフィルムカメラは無いかなと探してたらたどり着いたカメラ。カールツァイス製のゾナーではありませ...
FUJIFILM X-Pro1

X-Pro1、X100Sのファームウェア更新、キターっ!

X-Pro1 XF14mm PRO Neg. Hiまたまた追加機能&改善機能のファームウェアがFUJIFILMさんからやってきました。ほんと、地味にスゲーうれしい。もう、なんも言えねー。いつ、ファームウェア更新するか? 来月でしょ!!!これ...