機材

FUJIFILM X20

FUJIFILMのX20のOVFの見え方

ファインダーを覗いた状態。(アイセンサー搭載です)
FUJIFILM X-Pro1

【XF14mm編】FUJIFILMのX-Pro1のOVFの見え方

覗いた状態。
FUJIFILM X100S

富士のX100SのOVFの見え具合

覗いた状態
FUJIFILM X100S

FUJIFILMからX-E2が出た

FUJIFILM X100S vscofilm03富士フイルムからほぼX100Sの中身を搭載し、使い勝手等を堅実に向上させたような感じのX-E2が発表になりましたね。1年サイクルとはちょっと早い気もしますが、X100S発売から時間が経ってる...
FUJIFILM X100S

X100S のファームウエアをVer.1.03へ更新したった

FUJIFILM X100S vscofilm03このファームウェアは以前からあったのでしょうか?私がただ単に気が付かなかっただけなのか、我が家のX100Sのバージョンが1.02なので更新した。
FUJIFILM X100S

FUJIFILM X100Sのフィルムシミュレーション Vol.2

FUJIFILM X100S PROVIA シャドー +1この遊具はPRO Neg. Std.で撮ったつもりでいたのだが、これを撮る少し前に花をPROVIAで撮って戻すのを忘れていた。で、結果的にPROVIAでシャドーを+1にして撮影してい...
FUJIFILM X100S

X100Sのフィルムシミュレーション(ネガ&モノクロ)

FUJIFILM X100S RAWからストレート現像自分用の確認的な感じでフィルムシミュレーションの撮り比べをしてみました。X-Pro1だと5種類のカスタム登録が出来るのですが、富士特有のフラッグシップ機との差別化なのでしょうか、X100...
FUJIFILM X20

フジのX20にサムズアップの親指グリップ

iPhone4S + vscocamFUJIFILMのX20用の親指グリップにはX100Sで使用中の(Thumbs up EP-5S)サムグリップを使っている。親指グリップの快適性はX-Pro1やX100Sで実証済みだけど、X20にもやっぱ...