売却

FUJIFILM GFX50S II

ストーカーな子猫を「GF80mm F1.7 」で激写!!

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR ワタクシの部屋の灯りは昭和50年代の丸型蛍光灯なので灯りをつけても薄暗く、冬場はスイッチである紐を引っ張ってから電気が点くまで数十秒かかったりもする。 蛍光灯自体は切...
FUJIFILM GFX50S II

生々しい写り(GF80mm F1.7 R WR)

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR まるで、そこにいるかのような写りです。
FUJIFILM GFX50S II

GF80mm F1.7 R WRを購入した話

GFX50S II+GF80mm F1.7 R WR GFX50S IIを購入したからには妥協したくないのでGF80mm F1.7 R WRも購入候補でした。 と言うか、「GF80mm F1.7 R WR」ありきの「GFX5...
FUJIFILM GFX50S II

舌の根…(GFX50S IIを購入)

…も乾かぬうちになんとやら…。 散々、コンパクトで軽い方が良いとか言っておきながら…(笑) 駄菓子菓子、自分的に「時は来た!」のです。
X100V

ネコのあくび(RNI All Films 5 Proを購入した話)

RNI All Films 5 Pro - Agfacolor 60s / faded LightRoomやCapture Oneのプリセット(スタイル)でフィルムライクになる、「RNI All Films 5 Pro」を購入した...
X-Pro3

X-Pro3にSummaron 3.5cm F3.5で子ネコ

X-Pro3+Summaron 3.5cm F3.5(A36)
X-Pro3

X-Pro3にElmar 5cm F3.5で子ネコの撮影 Vol.3

X-Pro3+Elmar 5cm F3.5
X-Pro3

C Sonnar 50mm F1.5 ZMで撮るネコ(X-Pro3)

X-Pro3+C Sonnar T*1.5/50 ZM NOKTON 35mm F1.2 X-mountがお気に入り過ぎて中々出動機会のなかったゾナー先生でうちのこを撮影。
タイトルとURLをコピーしました