FUJIFILM GFX50S II あいまい GFX50S II + C Sonnar 50mm F1.5 ZM 【35mm format mode】 2023.09.20 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II 網戸越しの足ぴーーーん! GFX50S II + GF45mm F2.8 R WR軒下でくつろぐくろねこさんの足が伸びきっていてかわいかったので。そのとなりにはお盆の迎え火&送り火用に育てたみそはぎが2年連続で花が咲かずに、茎だけがむなしく伸びきっています。 2023.09.18 FUJIFILM GFX50S II
X100V ホッとする写り FUJIFILM X100Vわが家のネコの写真。X100Vの写りって写真らしくてホッとする。レンズの描写力と解像度のバランスがいいのでしょうね。もちろん、GFXの写りもいいのですが、むこうは生々しい写りで。写真というよりも、現実を見ているよ... 2023.09.13 X100V
FUJIFILM GFX50S II やんちゃ姫(ネコ氏2号) GFX50S II + GF45mm F2.8 R WR台風と言うか、「線状降水帯」で狂ったような雨が長時間降りました。うちのほうの田舎の山道のあちこちで土砂崩れが発生して、氾濫した川もありました。幸い、わが家自体には直接の被害はありません... 2023.09.10 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II フィルムシミュレーションで仔猫【GFX50S II 】 GFX50S II + C Sonnar 50mm F1.5 ZM 【35mm format mode】【PRO Neg. Std】富士フイルムのカメラの特徴のひとつと言ったら、フィルムシミュレーション。特徴的なのはやはりクラシックネガだと... 2023.09.02 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II GFXにC Sonnar 50mm F1.5 ZMで写す、くろねこ GFX50S II + C Sonnar 50mm F1.5 ZM 【large format mode】【35mm format mode】最後はカラーで。やっぱり、ゾナー先生は良いレンズですね。お盆が過ぎても毎日毎日異常な気温ですが、全... 2023.08.29 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II シャッターチャンス GFX50S II + GF45mm F2.8 R WRGFX50S II はじっくりまったりな撮影に向いているので、動きものは苦手。「ここだっ!」って思う一呼吸前にシャッターを切らないとチャンスを逃す。なので、1秒前予知能力が欲しい。ただ... 2023.08.27 FUJIFILM GFX50S II