X-Pro3 マイ・ニュー・アイテム X-Pro3+XF35mm F1.4 X100Vにハンドストラップを導入しました。 ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)の ACAM-290 BLK 2022.11.05 X-Pro3
X-Pro3 タマタマを喪失して、ネコ帰る X-Pro3+XF35mm f1.4 (小さい頃の写真から) 我が家の愛猫さんがタマタマの切除に行きました。 ヤンチャでビビリで臆病だけどヒステリー、すぐに暴れてのたうちまわるしで、何かと世話が焼ける子猫さんですが、保護して... 2022.11.04 X-Pro3
X100V 愛おしい FUJIFILM X100V 主の手足を未だに獲物と勘違いする時が多々あり、しょっちゅう噛み付いてきますが、いつも主に寄り添って傍にいてくれる大切な相棒です。 2022.11.03 X100V
FUJIFILM GFX50S II 緊急でブログ更新してます!(X-T5について) GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR RNI All Films 5 Pro YouTube等でたまに見かける「緊急で動画を撮ってます」の真似をして緊急でブログを更新してみました。 トゥイッターでX Su... 2022.11.03 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II ストーカーな子猫を「GF80mm F1.7 」で激写!! GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR ワタクシの部屋の灯りは昭和50年代の丸型蛍光灯なので灯りをつけても薄暗く、冬場はスイッチである紐を引っ張ってから電気が点くまで数十秒かかったりもする。 蛍光灯自体は切... 2022.10.31 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II 生々しい写り(GF80mm F1.7 R WR) GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR まるで、そこにいるかのような写りです。 2022.10.30 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II GF80mm F1.7 R WRを購入した話 GFX50S II+GF80mm F1.7 R WR GFX50S IIを購入したからには妥協したくないのでGF80mm F1.7 R WRも購入候補でした。 と言うか、「GF80mm F1.7 R WR」ありきの「GFX5... 2022.10.27 FUJIFILM GFX50S II
FUJIFILM GFX50S II 舌の根…(GFX50S IIを購入) …も乾かぬうちになんとやら…。 散々、コンパクトで軽い方が良いとか言っておきながら…(笑) 駄菓子菓子、自分的に「時は来た!」のです。 2022.10.25 FUJIFILM GFX50S II