RNI All Films 5 Pro

LEICA Q2

アスペクト比

LEICA Q2 【7:6】天下のライカ様のカメラを使っているので、いわゆるひとつの「ライカ判」の比率からアスペクト比を変えるなんて「言語道断」だよなと、勝手に心の中で思っていたのですが、LEICA Q3ではカメラ内の設定でアスペクト比を「...
LEICA Q2

ライカ Q2のモノクロ(JPEG)とRAW

JPEGLEICA Q2のモノクロのトーンは個人的に好みです。シャドー側の階調が豊かで沈み込むような黒の表現力がいいです。RAWストレートRAWストレートの色もいい感じです。Slide films(Agfa-Precisa-100-75%)...
LEICA Q2

東京湾に浮かぶPA

LEICA Q2数年ぶりにモスバーガーを食べたが、うますぎて泣きそうになった。個人的に、「食べて世界一満足度が高い食べ物」は、モスバーガーだと思ってます。昔から、「チキンバーガー」と「テリヤキチキンバーガー」ばかり食べていて、20代の頃はそ...
X-Pro3

彼岸

X-Pro3+XF60mm F2.4 R
FUJIFILM GFX50S II

GFX50S II に C Sonnar 50mm F1.5 で散歩

GFX50S II + C Sonnar 50mm F1.5 ZM 【35mm format mode】前回の「GFX用のマウントアダプターでC Sonnar 50mm F1.5 ZM」に続いて、今回は GFX50S II にCゾナー先生を...
FUJIFILM GFX50S II

自動給餌器

我が家のネコさんは早起きです。朝五時前からバタバタと動き出します。ワタクシを間接的に「起こそうと確実にしているよね」的な動きがとても激しいです。ワタクシの寝ている布団の頭頂付近であらゆるものをガチャガチャといじり、時には落として…。最後はワ...
FUJIFILM GFX50S II

緊急でブログ更新してます!(X-T5について)

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR RNI All Films 5 ProYouTube等でたまに見かける「緊急で動画を撮ってます」の真似をして緊急でブログを更新してみました。トゥイッターでX Summit の告知を知...
FUJIFILM GFX50S II

ストーカーな子猫を「GF80mm F1.7 」で激写!!

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WRワタクシの部屋の灯りは昭和50年代の丸型蛍光灯なので灯りをつけても薄暗く、冬場はスイッチである紐を引っ張ってから電気が点くまで数十秒かかったりもする。蛍光灯自体は切れてつかなくなるたび...