フィルムは面白い 4件の返信 Leica M3 Leitz Elmar 5cm F2.8(M)NEOPAN 100 ACROS マッタリとやっていく予定のフィルムなのですが、何となくマッタリでは無くドップリな感じで自分でも少々困っています(笑) まぁ、色々とテストしている段階なのでドップリ気味ですが、一通り試した後でもどっぷりだと色々大変だ。 たぶん、一過性だとは思いますが。
X-Pro1ユーザー 2014/05/24 11:57 PM Photo714さま今晩は。 つかってますね(笑)。艶のあるモノクロが素敵ですね、試写のカラーもくらくらするぐらいドストライクでしたし… フィルムもいいですね、ホント。私は腕も知識も財力も無いのでLeicaさまはとても… 代わりにBESSA R2オリーブというのを(何の予備知識も無く)衝動getしてしまいました。 使いこなせず四苦八苦しており、考えてみればフィルムにしたからといって腕が上がるわけでも “エアリーフォト” (笑)が撮れるわけでも無いのですが、楽しいです。 どこから見てもアナログ世代な私ですが、忘れてましたこんな感覚。 Photo714さまに教えてもらった熊本のラボにもお願いして一人ニマニマしております。 Photo714さまのような艶っぽいスナップは無理ですが、私もしばらくつかってみようかと思ってます。 まぁ、一過性だと思いますが(笑) 返信 ↓
Photo714 投稿作成者2014/05/25 7:58 AM X-Pro1ユーザーさん、おはようございます。 もう、どっぷりで(笑) >艶のあるモノクロが素敵ですね、試写のカラーもくらくらするぐらいドストライクでしたし… フィルムもいいですね ありがとうございます。本当にフィルムはいいですね。モノクロにしろカラーにしろ、色味や雰囲気(トーンや粒状感)がたまりません。 Leicaは程度のわりにはかなり安く掘り出し物だったと思います。M3の高いのは十数万〜数十万はしますものね。 おおっ、BESSAにいかれましたか、おめでとうございます! フィルムを楽しむには今が最後かもしれませんしね、お互いに楽しみましょう! トイラボさんはいいですよね、撮ったフィルムを投函すれば届く手軽さと現像が出来上がったらダウンロードしてすぐに見られますし。 >Photo714さまのような艶っぽいスナップは無理ですが いやいや、私も毎回、シャッターを切る毎に試行錯誤です(笑) 露出計とにらめっこしたり光の強さを予測したり。 現像が上がるまでは色々と心配ですが、出来上がった画を見て同じくニマニマしています(笑) 良い色やトーンを出してくれるフィルムやレンズやカメラに感謝です(笑) 私もはやく一過性の夢中から目が覚めてマッタリとマイペースで撮りたいのですが、まだまだ、ガツガツと撮ってしまいそうです(笑) 返信 ↓
このモノクロトーンはカッコイイです。
パラソル•テーブル•椅子の存在感アリアリでで、都市スナップとの相性良さそうです◎
yokosukeさん、
このACROSはモヤさまで言うところの「いいいきふんな感じ」のトーンになりました(笑)
Photo714さま今晩は。
つかってますね(笑)。艶のあるモノクロが素敵ですね、試写のカラーもくらくらするぐらいドストライクでしたし… フィルムもいいですね、ホント。私は腕も知識も財力も無いのでLeicaさまはとても…
代わりにBESSA R2オリーブというのを(何の予備知識も無く)衝動getしてしまいました。
使いこなせず四苦八苦しており、考えてみればフィルムにしたからといって腕が上がるわけでも “エアリーフォト” (笑)が撮れるわけでも無いのですが、楽しいです。
どこから見てもアナログ世代な私ですが、忘れてましたこんな感覚。
Photo714さまに教えてもらった熊本のラボにもお願いして一人ニマニマしております。
Photo714さまのような艶っぽいスナップは無理ですが、私もしばらくつかってみようかと思ってます。
まぁ、一過性だと思いますが(笑)
X-Pro1ユーザーさん、おはようございます。
もう、どっぷりで(笑)
>艶のあるモノクロが素敵ですね、試写のカラーもくらくらするぐらいドストライクでしたし… フィルムもいいですね
ありがとうございます。本当にフィルムはいいですね。モノクロにしろカラーにしろ、色味や雰囲気(トーンや粒状感)がたまりません。
Leicaは程度のわりにはかなり安く掘り出し物だったと思います。M3の高いのは十数万〜数十万はしますものね。
おおっ、BESSAにいかれましたか、おめでとうございます!
フィルムを楽しむには今が最後かもしれませんしね、お互いに楽しみましょう!
トイラボさんはいいですよね、撮ったフィルムを投函すれば届く手軽さと現像が出来上がったらダウンロードしてすぐに見られますし。
>Photo714さまのような艶っぽいスナップは無理ですが
いやいや、私も毎回、シャッターを切る毎に試行錯誤です(笑)
露出計とにらめっこしたり光の強さを予測したり。
現像が上がるまでは色々と心配ですが、出来上がった画を見て同じくニマニマしています(笑)
良い色やトーンを出してくれるフィルムやレンズやカメラに感謝です(笑)
私もはやく一過性の夢中から目が覚めてマッタリとマイペースで撮りたいのですが、まだまだ、ガツガツと撮ってしまいそうです(笑)