LEICA Q2 のネコ写真ブログ
Photo714.com

視線…

FUJIFILM GFX50S II
2023.10.04


GFX50S II + NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM 【35mm format mode】

FUJIFILM GFX50S II
NOKTON 40mm F1.2 Aspherical VM
Photo714をフォローする
Photo714.com

関連記事

FUJIFILM GFX50S II

オーディオ

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WRかまいたちチャンネルの「ヤヴァイだろ」連呼が最近のツボです。アスレチックランドゲームと言う、昭和50年代のゲームがとても懐かしい。子供の頃にやったなぁ。
FUJIFILM GFX50S II

GF45mm で写すペペロンチーノ

GFX50S II + GF45mm F2.8 R WRセブンの冷凍ペペロンチーノ(大盛り)を買ってみた。大盛りなだけあって量はなかなかだが、具らしい具がなにもない。ぐちゃってなってるスライスガーリックのみ。いつもはスーパーで買っている彩り...
FUJIFILM GFX50S II

激おこシャーシャー威嚇仔猫のその後

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR保護当初から数週間はケージに近づくだけで「シャーシャー」とイカ耳全開の激おこプンプン状態で、床をバンバンと叩きながら威嚇しまくりだった仔猫さまの現在の様子をご覧ください。↓↓↓まだ、抱...
FUJIFILM GFX50S II

リニューアル

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WR当ブログのテーマ(外観)をしさしぶりに刷新。今まで使用していたテーマのバージョンがかなり古くなっていたのでアップデートしたいが、自分で適当に力づくでカスタムしていたために、テーマのバー...
FUJIFILM GFX50S II

ストーカーな子猫を「GF80mm F1.7 」で激写!!

GFX50S II + GF80mm F1.7 R WRワタクシの部屋の灯りは昭和50年代の丸型蛍光灯なので灯りをつけても薄暗く、冬場はスイッチである紐を引っ張ってから電気が点くまで数十秒かかったりもする。蛍光灯自体は切れてつかなくなるたび...
FUJIFILM GFX50S II

GF80mm de MOMIJI(GFX50S II )

少々、いや、かなり、時期がずれていますが…。
忘れた頃に、また、やらかす…
Xマウント一式(X-Pro3)とX100Vを売却
ホーム
売却
FUJIFILM GFX50S II
まったりと写真を撮っています。 LEICA Q2 を使ってます。 軒下で子猫を保護したので猫の写真が多めです。

カテゴリー

Tag

  • C Sonnar 50mm F1.5 ZM
  • NOKTON 40mm F1.2 VM
  • Summitar 5cm F2
  • Elmar 5cm F3.5
  • Elmar 5cm F2.8
  • Summaron 3.5cm F3.5

アーカイブ

サイト内検索

アスペクト比
2025.06.12
ライカ Q2のモノクロ(JPEG)とRAW
2025.05.26
オールドコンデジとねことわたし
2025.05.24
「撮影は距離」
2025.05.11
東京湾に浮かぶPA
2025.05.102025.05.17

リンクに関して

当サイトのhttps化に伴い、相互リンク先の更新の無いhttpサイト様は削除させていただきました。すみません。

Link

  • DashとCameraと。
  • 僕の眼。

Feedly(更新通知)

follow

当サイトに関して

  • このブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Photo714.com
© 2010-2025 Photo714.com.
  • ホーム
  • トップ