X100V

ノスタルジックネガ(Nostalgic Neg)?

FUJIFILM X100V もうじきFUJIFILMのカメラで「ノスタルジックネガ(Nostalgic Neg)」と言う、新しいフィルムシミュレーションが出るようで。 たぶん、X-Pro3やX100Vには搭載されないんでしょう...
X100V

富士フイルムのOVFのゴミ混入問題対処にパーマセルテープ

FUJIFILM X100V Capture One(スタイル) 前回の記事でX100Vのセンサーにゴミが付いた事に触れましたが、FUJIFILMのカメラで昔から話題になっているファインダー(OVF)にゴミが入る問題について思い出...
X100V

【悲報】感度分の16でX100Vのセンサーのゴミを発見してしまう…

FUJIFILM X100V タイトルのとおりなのですが、写真家の渡部さとる氏の「感度分の16」を何気なく試していたら、センサーのゴミを発見してしまった…。
FUJIFILM X-T2

X-T2にズマロン(Summaron 3.5cm F3.5)

FUJIFILM X100V こちらもすこぶるカッコ良き
X100V

X-Pro3にズマロン(Summaron 3.5cm F3.5)

ズマロン先生「Summaron 3.5cm F3.5(A36)」、かっこ良き
X-Pro3

C Sonnar 50mm F1.5 ZMの写り by X-Pro3

X-Pro3+C Sonnar 50mm F1.5 ZM 購入時はもちろん良いなと思って買ったのですが、 使い続けてみて改めて良いレンズという事を認識。
X-Pro3

X-Pro3にOVF (MFレンズ C Sonnar 50mm)

X-Pro3+C Sonnar T*1.5/50 ZM X-Pro3にXF60mmF2.4のレンズを装着してOVFでの見え方に続き、今度はMFレンズの「C Sonnar 50mm F1.5 ZM」を装着した時のOVFの見え方をご紹...
X-Pro3

X-Pro3のOVF(XF60mmで使用するとき)

FUJIFILM X-Pro3 + XF60mm F2.4 R X-Pro3になってOVFの倍率が0.52倍に固定になリました。
タイトルとURLをコピーしました