Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mountを購入(作例も)

Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount

コシナのフォクトレンダーからX-Pro3に非常にマッチしたXマウントレンズが出ました。

その名は「NOKTON 35mm F1.2」。

XF35mmF1.4よりもコンパクトで絞り環のクリック感やフォーカスリングのトルク感が素晴らしい。

しかも何よりも、「見た目が最高」ときたもんだ。

デカくて重い現代系レンズとは違って非常にコンパクト。

Xシリーズ用なのでマウントアダプターをかます必要も無いし。

X-Pro3と合わせるには見た目は非常に大事ですよね。

それに「NOKTON 35mm F1.2」には電気接点が搭載されていて、X-Pro3との組み合わせなら電気通信が行える。

OVF時にも距離に連動してブライトフレームが動きます。

最短は30cmなのでブライトフレーム連動はいいですね。
(最短30cmの撮影でOVFにするかどうかは置いといて…)

写りに関しては開放での描写の雰囲気もホント自分好みで。

自分は開放からパキパキな現代レンスよりも開放での繊細な写りであったり滲みであったりと個性を感じるレンスが好きなので、この「NOKTON 35mm F1.2」は非常に良きです。

だからと言って常にボケボケなレンズではなく、絞っていけばどんどんキリリとしていきます。

ボケの雰囲気も本当にいいんですよ。
モノクロとの相性も最&高です。

このノクトンさんはデジカメを絶えずウオッチしているサイトとか、未だに昭和臭満載なレトロな作りの某フジヤカメラの実写レビューを見て興味が湧き、某、地図的なカメラ屋さんのレビューを見てますます気になり出した8月下旬。

ミニレポート:富士フイルムXシリーズ用NOKTON 35mm F1.2(後編):柔らかな開放描写×絞りに応じた描写の変化が魅力。ピントピークも把握しやすい、スナップ好適レンズ  – デジカメ Watch

Voigtlander(フォクトレンダー) NOKTON 35mm F1.2 X-mount 実写レビュー| デジタルカメラ ビデオカメラ 交換レンズ|フジヤカメラのブログ

より、Xを深く楽しめる。 702:『Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount』実写レビュー | KASYAPA

とどめは、富士フイルムのYouTubeで上野さんとコシナの開発者さん達との動画が上がっていて、それを見たらもうダメだ(笑)

動画内の作例も良いじゃありませんか。

自分は下のリンクの赤城さんのこのレビューを見てこのノクトンレンズを知りましたが、ワクチンの副作用でレンズをポチりそうな人は読まない方がいいです(笑)

新製品レビュー:コシナ フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Xマウント~富士フイルム X-Pro3が欲しくなる危険なレンズ~::カメラファン

自分はワクチンを打った後だったので見事に副作用で予約しましたけども(笑)

まぁ、予約して大正解でした。

実際に手してその辺を軽く撮影して自信が確信に変わりました。

「間違いなかった」って。

あと、豊田慶記さんの下のリンクの記事もXF35mmF1.4との比較が書かれていて参考になります。

トヨ魂電子版 impression! コシナ=フォクトレンダーがXマウントに参入! その実力は? NOKTON 35mmF1.2 Xマウント  前編 ●撮影・解説:豊田慶記 – Webカメラマン

トヨ魂電子版 impression! コシナ NOKTON 35mmF1.2 Xマウント VS フジ XF35mmF1.4 R ●撮影・解説:豊田慶記 – Webカメラマン

豊田慶記さんは以前にフジフイルムのフィルムシミュレーションに関する非常に細かいインタビューをしていて非常に読み応えがあリました。

富士フイルムユーザーでフィルムシミュレーションに興味のある方ならとても参考になると思います。

富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(前編) – デジカメ Watch

富士フイルムのフィルムシミュレーションはどのようにつくられているのか(後編) – デジカメ Watch

いやぁ、FUJIFILMとコシナの融合、最高ですね。

本当、

「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」を手にして、

「甲子園は清原のためにあるのかっ!」

ならぬ、

「NOKTON 35mm F1.2 X-mount はX-Pro3のためにあるのかっっ!!」

と、勝手に日本の山奥の片隅に生息している、いちX-Pro3ユーザーは思ってます(笑)

他の富士機のXユーザーの方、許してね。

コシナのMFは非常に操作がしやすいし、ピントの山も掴みやすいので撮っていても苦にならない。

逆にMFの方がわざとピンを甘めに撮りたい時とかにサクッと出来るし。

X-Pro3ならOVF時も距離計も連動しているので距離もつかみやすいし、ピントも右下の小窓(ERF)で確認できるし。

まだまだ大して撮影をしていませんが、それでもこの「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」最高ですね。

同じコシナのツァイスなC Sonnar先生も本当に大好きなレンズですが、やっぱり電子接点付きはいいです。
それに何よりも最短撮影距離が30cmってのがいいですね。

まだ適当にその辺の物しか撮影していませんが、このただのボックスティッシュの優しい雰囲気、非常に好きです。

梔子の花を撮ろうとしたらスズメバチみたいな爆音で偶然カットインして来たオオスカシバ。

ボケの雰囲気も好きです。

ノクトン先生のボケの具合とX-Pro3のグレインエフェクトの相性もバッチリです。

これからじっくりじっくりとノクトン先生を堪能していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました