majin 2016/10/04 5:27 PM この身体で日帰り北海道はきつかった 寒いし、、、 T2のモノクロはツァイツやライカのレンズと相性が良いよね Mモノクロームとはセンサーの違いからくる被写体深度と カラーフィルターの有無による雰囲気の違いはあるけど 心地いいダイナミックレンジ感なんかは近い印象だと思う。 五体満足だったらライカレンズをまた集める処だった(笑) 返信 ↓
Photo714 投稿作成者2016/10/04 11:14 PM majinさん、こんばんは。 日帰り自体がきついうえに、寒い北海道から戻った翌日が異常な夏日で尚更こたえますね…。 >T2のモノクロはツァイツやライカのレンズと相性が良い まさにそうですよね。 純正のレンズももちろん良いのですが、CゾナーとACROSの組み合わせのトーンはたまりませんね。 ライカのオールドレンズもACROSだと良い感じに表現してくれますし。 Mモノクロームはすごいですよね、憧れですが非現実すぎて(笑) しかし、フジのACROSは現実的な手の届くところでこれだけのクオリティを出してくれるので、とても満足です。 ライカ沼は本当に怖いです… 浅いところでちゃぷちゃぷやってますが、深みに足を取られそうで危険です(笑) 返信 ↓
この身体で日帰り北海道はきつかった
寒いし、、、
T2のモノクロはツァイツやライカのレンズと相性が良いよね
Mモノクロームとはセンサーの違いからくる被写体深度と
カラーフィルターの有無による雰囲気の違いはあるけど
心地いいダイナミックレンジ感なんかは近い印象だと思う。
五体満足だったらライカレンズをまた集める処だった(笑)
majinさん、こんばんは。
日帰り自体がきついうえに、寒い北海道から戻った翌日が異常な夏日で尚更こたえますね…。
>T2のモノクロはツァイツやライカのレンズと相性が良い
まさにそうですよね。
純正のレンズももちろん良いのですが、CゾナーとACROSの組み合わせのトーンはたまりませんね。
ライカのオールドレンズもACROSだと良い感じに表現してくれますし。
Mモノクロームはすごいですよね、憧れですが非現実すぎて(笑)
しかし、フジのACROSは現実的な手の届くところでこれだけのクオリティを出してくれるので、とても満足です。
ライカ沼は本当に怖いです…
浅いところでちゃぷちゃぷやってますが、深みに足を取られそうで危険です(笑)