yokosuke 2015/12/31 9:58 PM 食や物へのこだわり、そしてそれにまつわる深いお話など、いつも楽しい話題をありがとうございました。来年も楽しませて頂きます。 カメラネタですが、Photo714さんは、X-Pro2には行かない気がします。デジタルはしばらく現状維持されるかなと。自家現像と紙焼きの方へ段々とシフトされて行く様な気がします。では、良いお年を! あっそうそう、紅組の締めは松田聖子さんなで赤いスアトピーらしいですね、では(笑) 返信 ↓
Photo714 投稿作成者2016/01/01 9:45 PM yokosukeさん、 2015年は色々とお世話になりました。 2016年も宜しくお願い致します。 デジタルはどうなんでしょう。 現状の機材で特に不満は無いですし、何より先立つ諭吉がアレですし(笑) 紙焼きは将来の一番の楽しみですね。 まだまだ当分先の楽しみですが。 赤いスイトピー、いいですねー。 ただ、今の貫禄のある聖子さんではなく、昔の可愛い聖子ちゃんの方がたまらんのですよね。 さきほどYouTubeで昔の聖子ちゃんの歌を聴きました(見ました)が、色褪せ無い素晴らしさにキュンキュンしました(笑) ラジカセやレコードで聴いたあの時代の音色、歌声、当時の記憶が蘇ってきます。 返信 ↓
食や物へのこだわり、そしてそれにまつわる深いお話など、いつも楽しい話題をありがとうございました。来年も楽しませて頂きます。
カメラネタですが、Photo714さんは、X-Pro2には行かない気がします。デジタルはしばらく現状維持されるかなと。自家現像と紙焼きの方へ段々とシフトされて行く様な気がします。では、良いお年を!
あっそうそう、紅組の締めは松田聖子さんなで赤いスアトピーらしいですね、では(笑)
yokosukeさん、
2015年は色々とお世話になりました。
2016年も宜しくお願い致します。
デジタルはどうなんでしょう。
現状の機材で特に不満は無いですし、何より先立つ諭吉がアレですし(笑)
紙焼きは将来の一番の楽しみですね。
まだまだ当分先の楽しみですが。
赤いスイトピー、いいですねー。
ただ、今の貫禄のある聖子さんではなく、昔の可愛い聖子ちゃんの方がたまらんのですよね。
さきほどYouTubeで昔の聖子ちゃんの歌を聴きました(見ました)が、色褪せ無い素晴らしさにキュンキュンしました(笑)
ラジカセやレコードで聴いたあの時代の音色、歌声、当時の記憶が蘇ってきます。