気温差に体がついていかない(笑)
ところでこんな記事を発見。
デジタルでなくフィルムで撮影される『スター・ウォーズ』、その理由とは « WIRED.jp
一見古めかしいフィルムというメディアで撮影する理由は、意外なことに、古びないという利点があるからだ。デジタルで撮影した映画は、その後も、「その時に使われていた技術」の最高分解能にしかならない。ちぐはぐになることが多いアップ・コンヴァージョンをしなければ、1080p、2K、4Kで撮影されたものはずっとその解像度であり、ディスプレイが向上するにつれて見た感じが悪くなる。
フィルムならば、きちんと保管されている限り、将来、リマスターによって最初のリリース時より大幅に画質を上げることができる。
(上記リンク内記事より引用)
上記の記事を読んで至極納得。
人間の目で認識できる上限が8Kらしいですが、その昔、CDでも同じような事を言っていたよな。
結局はその認識・判別できないところを皆求め始める。
人間の限界の判断ってあくまで「現時点」での技術からみた限界だからなぁ。
それこそ脳だってまだまだ解明されていないし「ツボ」とか「気」とか科学では解明できていないけど人間が感じるものはたくさんあるし。
コメント
こんばんは
16bit,18bit20bit,24bit,32bit,48bit,96bit,128bit~~~~
20khz,41khz,44khz,48khz,96khz,192khz,384khz~~~~~
簡単に規格書いてみたけどどんなに細かいデジタル波形でも基本は0/1だもんね
X軸とY軸をどれだけ細かくしても拡大すれば四角、、、所詮それがデジタルの世界だからねぇ、今は4Kとか8KとかXY軸を細かくしたモニターで観てどれだけ1bitを細かくして、悪く言えば「 見かけ上誤魔化すか」ってのがイコール高画質って
事になってるからね。
自然界にはデジタルは存在しなくてアナログなのだからね
自然に受け入れられるのはやっぱりアナログよ
なぜデジタルか?そりゃアナログは同一性が取れにくくて素人にはコントロールするのが本当に難しいからに決まってるもんさ(笑)
まぁデジタルが何しろ本当は簡単なくせに(語弊はあるが、、)アナログに
近づける事が1番難しいものなんだよな、、、
アナログが良いものはアナログ
デジタルが良いものはデジタル
ってのが出来ると本当に素敵なDAなんだろうね。
majinさん、こんばんは。
まさにおっしゃるとりで。
どうしても利便性等の観点からデジタルに偏っていくとは思いますが、アナログならではの良さを生かした技術も進化していって欲しいですね。
やはり人間様と相性がいいのはアナログですし。