FUJIFILM X100Sを触ってきました

DSC_1439-2

Nikon D700 + Ai AF Nikkor 35mm F2D
(Adobe LightRoom 4 の標準プリセットでフィルムっぽく)

先週末に発売の富士のX100SとX20を見に量販店に。
一件目は見事にバッテリー切れだったのでそっとX100Sを戻して別の店へ。
どことは言わないけど、あそこはしょっちゅうバッテリー切れを放置してる。
売り上げが好調なのでしょうね。
ってことで気を取り直してビックカメラへ向かう。

まずはX20を触りファインダーを覗く。
次にX100Sを触りファインダーを覗く。
次に18mmレンズを装着したX-E1のモックを触る。
最後に我がX-Pro1を持つ。
「デカっ!、おもっ!」

改めて比べるとやっぱりデカイやX-Pro1(笑)

ってことで、X100Sを再度手に取りファインダーを覗く。
驚いたのがファインダー(OVF)の見やすさ。
X100の時は樽状で少々見にくい感じがしていましたが、X100SはX-Pro1と同等の見やすさじゃないでしょうか。
EVFに関しては236万画素ですからX-Pro1よりはいいのかもしれません。
量販店の蛍光灯下だとイマイチEVFの良さがわかりにくいので何とも言えませんが。

X100SはAFが速くなりました。バシバシ合います。
まぁ、これもフィールドに出て一日撮り歩いて、様々なシーンで試さないと分からないですけどね。

で、新技術のデジタルスプリットイメージとフォーカスピーキング。
MFで試してみましたが面白いですね。
ただ、X100SではAFが良くなったので普通ではあまり使わないのかも。
この技術こそ、レンズ交換式のX-Pro1やX-E1の後継機で威力を発揮しそうです。

私自身、すごく魅力を感じたのがやはりOVF。
23mm(換算35mm)なら、X-Pro1の35mm(換算50mm)ほどのパララックスを感じずに、チョット絞ってサクサクと撮り歩けると思います。
AFも高速になりましたし、撮影が非常に楽しくなりそうですね。

ちょっと「ん?」って思ったのがマクロモード、開放での接写時の写り。
アドバンスフィルターとやらのソフトフォーカス的な写りで、モヤッとします。
あれは個人的には「う〜ん」ですね。
設定で変えられるのかな。

あとは、右手でちょっと持ちにくいかなと。
これは手の大きさや個人のフィーリングなので各々感じ方が違うとは思いますが。

あと、レリーズ音がX-Pro1のような音だと良かった。
X100Sはレンズシャッターなので実際はほとんど無音らしく、ギミックで3種類のシャッター音が録音されています。
もうちょっと渋い音があるといいのですが。

全体的にはメチャクチャイイですねX100S。
撮った写真をPCで拡大して見ていないので、ピントの塩梅や雰囲気はわかりませんが、撮るときのフィーリングはだいぶ良さそうです。
AFフレームも右手で変更できるようにボタンの配置が変わりましたし。

X-Pro1用にXF23mm f1.4を気にしていましたが、厚みの無いコンパクトなX100Sは魅力ですね(笑)
超広角のXF14mmも気になっていましたが、自分の撮影スタイルだとやっぱり、35mmと50mmだしなぁ…。
と、夜な夜な思いを巡らせて楽しんでいる毎日です。
X100Sのファインダーに驚き、ちょっとしかX20はチェックしなかったです(笑)

タイトルとURLをコピーしました