Rollei 35S C•L•O•S•E•D Rollei 35S kodak gold 100 こういった自転車は本当に乗れるんですかね。チャップリンの映画とかに出てきそうですけど。 ところで、Rollei35SやRollei35で撮った写真を載せてるブログを色々と探... 2014.01.10 Rollei 35S
OLYMPUS XA3 XF56mm F1.2 R の重さ OLYMPUS XA3 efiniti Uxi 200 XF56mm F1.2 R の重量を探していたら… 405gですか…そーですか。 他のレンズとの大きさ比較から大体、350g~400g前後かなとは思ってはいましたが…。 ... 2014.01.09 OLYMPUS XA3
Rollei 35S かばん… Rollei35S Kodak gold100 レンズの歴史を感じながら写真を撮るのもいとたのし。 ゾナーやテッサー、クセノンにクセナー。 この辺の歴史を紐解くと色々面白い。 Leicaへ通ずる道等々。 Carl... 2014.01.08 Rollei 35S
Rollei 35S Rollei35Sでの記念すべき二枚目 Rollei 35S Kodak GOLD100 ローライ35Sで撮った写真の現像が出来上がったので、記念すべき2枚目を。 最初は手順を頭で考えながら距離測って露出を決めてファインダーで構図を決めてと、一枚撮るのにエライ時間がか... 2014.01.06 Rollei 35S
Rollei 35S Rollei 35s 用にEv値表(露出表)的な一覧表でも EV値(exposure value)とは? 露光指数:露出の明るさを示す数値。 exposure valueの「value」は値なので、EV値だと値値になりますが、細かいことは気にしない方向で行きます(笑) ISOが... 2014.01.05 Rollei 35S
Rollei 35S Rollei35用の目測表(被写界深度表) Rollei 35(ローライ35)の復刻版?の取説PDFから、目測の参考になるようにと被写界深度表を作ってみた。 取説の深度表は距離が細かすぎるし自分にとっては見にくいので、実用的な範囲でピックアップして作り直した。 2014.01.05 Rollei 35S
Rollei 35S Rollei 35Sの露出計カバー カメラ前面上部にある受光素子をカバーするやつ。 ここがむき出しだと常に露出計が常に作動していて電池を食う(らしい)。 それを阻止するための露出計の受光素子カバー。 ってなやつをネットで買ってみた。 カチッとしてていいね。... 2014.01.05 Rollei 35S
OLYMPUS XA3 富士の新しいレンズロードマップとカメラ OLYMPUS XA3 これはフィルムをカメラに詰めてカウンターが1になるまでレンズを手で覆って撮ってた1枚ですね。 たぶん、指の隙間からパソコンの画面が写ってるのかな(笑)。 ところで、富士フィルムの2014年はズームに... 2013.12.31 OLYMPUS XA3