X100V ホッとする写り FUJIFILM X100Vわが家のネコの写真。X100Vの写りって写真らしくてホッとする。レンズの描写力と解像度のバランスがいいのでしょうね。もちろん、GFXの写りもいいのですが、むこうは生々しい写りで。写真というよりも、現実を見ているよ... 2023.09.13 X100V
X100V いまでも現役のスキャナー 2011年頃に購入したEPSONのスキャナー「GT-F730」フィルムカメラを使っている頃は、プリントした写真を読み込んだり、ネガを読み込んだりと大活躍でした。最近はもっぱら書類のコピーでの使用が多いですがいまでも現役です。それでも、たまに... 2023.07.02 X100V
X100V いたずらネコ氏 FUJIFILM X100V1才になりましたが、相変わらずのいたずら三昧。布団を敷こうとすると、いちいち汚れ防止用のカバーの下に潜り込みます。カバーの上から往年のむつごろうさんなみに「わーしゃわしゃわしゃわしゃ」と撫でると、のどをゴロゴロな... 2023.06.05 X100V
X100V ねこ氏ファースト FUJIFILM X100V寝る前に布団を敷くと…、ねこ氏が中央を陣取ります。こうなると、主はねこ様の逆鱗に触れぬよう、両サイドの空いている隙間に脚を伸ばして寝るしかありません。ねこ氏がトイレに行ったり、のどが渇いて水を飲みに行ったときがチ... 2023.05.30 X100V
X100V にゃおり運転 FUJIFILM X100Vにゃ~お、にゃ~おと、執拗にニャラクションを鳴らしながら、幅寄せ、急ハンドル、割り込み、急停止を繰り返し、主の足元に絡み、進路を妨害してきます。餌を運ぶ時は毎回このにゃおり運転をくらいます。そのたびにわたくしは転... 2023.05.29 X100V