路地裏の 2件の返信 Leica M3 Leitz Elmar 5cm F2.8(M)NEOPAN 100 ACROS こういう光(ネオン&提灯)に吸い寄せられるのは虫だけじゃありません(笑) しかし、このMエルマー5cm f2.8、街灯などの光の強いところがフレアと言うかハロってる感じのホワホワ具合が個人的にはとても好き。
yokosuke 2014/06/09 2:40 PM 出だしの台詞、名言ですね〜(笑) オリジナルサイズで味わいました。露出もお見事です^^ 灯りのホワホワ感もいい演出してますね。ナイスナップです!こんな飲み屋に躊躇なく入れるような、勇気と余裕が欲しいです。きっと新しい世界が待っているような気がします(笑) 返信 ↓
Photo714 投稿作成者2014/06/09 10:08 PM yokosukeさん、 何なんでしょうね、あの光に惹かれる性質は(笑) 虫なら本能なのでしょうが、人間もある種の本能なんでしょうね(笑) 現像が上がるまではどんな感じだろうと思いを巡らせていましたが、イメージ以上の塩梅で良かったです。モノクロフィルムはやはりすごいですね。深みがあると言うか何と言うか。手間暇かかってる分の思い込みもあるとは思いますが(笑) >こんな飲み屋に躊躇なく入れるような、勇気と余裕が欲しいです 自分も中々新規開拓が出来ずにカメラに収めるだけです(笑) 独りでふらっと思ったときに立ち寄る事が出来たら新しい世界が開けますよね。 でも、そうなるとカメラ代が…酒代に…(笑) 写真を撮って家でチビチビ呑む方がいいかもしれませんね。 返信 ↓
出だしの台詞、名言ですね〜(笑) オリジナルサイズで味わいました。露出もお見事です^^ 灯りのホワホワ感もいい演出してますね。ナイスナップです!こんな飲み屋に躊躇なく入れるような、勇気と余裕が欲しいです。きっと新しい世界が待っているような気がします(笑)
yokosukeさん、
何なんでしょうね、あの光に惹かれる性質は(笑)
虫なら本能なのでしょうが、人間もある種の本能なんでしょうね(笑)
現像が上がるまではどんな感じだろうと思いを巡らせていましたが、イメージ以上の塩梅で良かったです。モノクロフィルムはやはりすごいですね。深みがあると言うか何と言うか。手間暇かかってる分の思い込みもあるとは思いますが(笑)
>こんな飲み屋に躊躇なく入れるような、勇気と余裕が欲しいです
自分も中々新規開拓が出来ずにカメラに収めるだけです(笑)
独りでふらっと思ったときに立ち寄る事が出来たら新しい世界が開けますよね。
でも、そうなるとカメラ代が…酒代に…(笑)
写真を撮って家でチビチビ呑む方がいいかもしれませんね。