メインの修行に疲れたら、趣味の方の修行を無心で行い息抜きを。
そのうちにチャレンジしたい自家現像に向けての初歩的な訓練。
フィルムをリールに巻くときに溝に落とすところまでは良いが、最初に引っ掛けるところと巻き作業の後半が自分の中では鬼門。
巻き作業の後半になるとどうしても歪みが生じやすい。
これをダークバッグの中で手探りで行うのかぁ…。
まだまだ先は長いな。
ってかこの練習、あまり息抜きにはならない(笑)
息が詰まって、リールとフィルムを二階から外に遠投したくなる(爆)
やはり、メイン同様、丹田に気を静め心眼で巻かないとな。
なんでもそうだけれど、繰り返し練習してコツをつかめば楽に出来るようになるだろうし。
コメント
こんばんは。
コレは懐かしいですね~。
今から40年近く前、高校生の頃にコレ、やってました。
TRY-XをASA(ISOではなく、ASAですよ(^^))3200とか6400、増感してたな~。
mazda121さん、こんばんは。
約30年前の中学時代に友達が暗室で現像をしていましたが、その時はまさか自分がそこに向かうとは夢にも思っていませんでした。
カメラ屋に行ってカタログをもらってきて眺めて満足するくらいでしたから(笑)
初めまして。
EV値の表を検索していてたどり着きました。
あの表、助かります。ありがとうございます。
最近自分も白黒フィルムは自分で現像を始めました。
ブローニー用のリールはフィルムの先をクリップに挟み込む方式なので
楽なんですが、35mmの爪にひっかけるやつ、巻き始めると片方が外れたりしますね。
慣れ、ですかねぇ。
でも、現像は楽しいです。
更夜さん、はじめまして、こんばんは。
>EV値の表
自分の見やすい仕様にアレンジをしてありますが、お役に立てて良かったです。
>巻き始めると片方が外れたりしますね
慣れないとなかなか難しいですよね。
自分はまだトレーニング中ですが四苦八苦しています(笑)
ステンレス以外にもプラスチックのキコキコと巻くヤツも頂いたのでそちらでも練習をしていますが、そっちの方が簡単そうです。
でも、極めるとステンレスの方が現像ムラができなくていいよてきな記事も目にして…。
まぁ、そんな情報収集のまえにさっさと現像しろってな話ですが(笑)
>でも、現像は楽しいです。
ですよね、自分も現像に向けて細々と撮影をしていますが、なかなか撮り終わりません。
あ、コメントの返信先が間違えてますね。すいません。
ん?
こちらで大丈夫ですよ、問題ありません。