EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)の「サニーサイドメロディー」と言う曲がいい。
俳優のオダギリジョーさんの渋い演技つながりでコメントを頂いて見始めたドラマ、「リバースエッジ 大川端探偵社」のエンディング曲。
オープニングの「Neon Sign Stomp」もイイ感じなのですがエンディングの曲が更に好き。
昨日、オープニング曲の「Neon Sign Stomp」とエンディング曲の「サニーサイドメロディー」を含む4曲入りEPが発売になったので早速iTunesストアで購入。
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)の「サニーサイドメロディー」と言う曲がいい。
俳優のオダギリジョーさんの渋い演技つながりでコメントを頂いて見始めたドラマ、「リバースエッジ 大川端探偵社」のエンディング曲。
オープニングの「Neon Sign Stomp」もイイ感じなのですがエンディングの曲が更に好き。
昨日、オープニング曲の「Neon Sign Stomp」とエンディング曲の「サニーサイドメロディー」を含む4曲入りEPが発売になったので早速iTunesストアで購入。
ShakeItPhoto
楽しみにしているフィルムカメラのFREEマガジンの最新版、「クラシックカメラマガジン vol.7」が発行になったようだ。
iPhone&iPadアプリの2次元読書で読めるのだが、まだ最新号は登録されてない感じ。
早く読みたい。
(追記)
と、上記の記事をMacJournalに書き留めてあったのを見て思い出し、2次元読書を見たら登録されていた。
iPhone&iPadアプリの2次元読書内で見られるけど、個人的にはiPhone版は画面が小さくちょっと見にくいかなと。
iPad版の大きな画面なら問題ないかと。
姉妹雑誌?なのかな、「F」って創刊号もあるけど、こちらも良いですね。
デジタルと、フィルムとポラロイドの写真が色々あって面白い。
【iPhone版】
2次元読書 – Fuchigami Printing Corp.
ShakeItPhoto
CAMERAmagazineの4月号でモデルで女優のKIKIさんがライカ使いと知って「美しい山を旅して」を買ってみた。
と言うか少し前に既に買っており、写真を見ながらちょっとずつ読んでいる最中。
あとはX100Sで撮ったモノクロ写真を量販店のプリント機で試しにプリントしてみたり、ネオパン&トライXのモノクロフィルムを買ってみたりと。