Nikon New FM2 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII(Ai-S) GT-F730+VueScan(efiniti UXi200)(退色)
早速、X-Pro1の修正版ファームウェアが来たようです。
今度は逆に少し様子をみようかなと…(笑)
Nikon New FM2 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII(Ai-S)
GT-F730(Kodak Super Gold 400)
やっぱり、35mmと50mmの画角ってそれぞれ絶妙なんだよなぁ。
ファインダーで覗いて自然にフレームに収められるのが35mm。
ちょっと何かにフォーカスしたいときは50mm。
サックリだけど。
Nikon New FM2 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII(Ai-S)
(Kodak New PORTRA 400) GT-F730
YouTubeに上がってるLeica M3のフィルム巻き上げ音とシャッター音がいいですねー。
何でこう音に惹かれるんだろう。
革靴のコツコツ歩く音や、野球のスパイクの音、車やバイクのマフラー音にカメラのシャッター音。
霜柱を踏む時のザクザク音。
改めて考えると、色々と好きな音があるもんだ。
Nikon D700 + Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII (Ai-S)
モノクロっておもしろい。
とは言ってもモノクロにする頻度は低い。
写真に興味を持ちだしてフィルム調やらハイコンのモノクロやら色々と興味あるものを試した。
そもそもデジタルにモノクロって必要?
昔は白黒しか無かったから白黒写真なのであって、現代のカラー全盛の時代にわざわざモノクロにする意味は?
なんてことばかり考えてる今日この頃(笑)
フィルム調然りなのですが。
でも、モノクロっていいですよね。
モノクロにしか出せない雰囲気ってあると思うのですよ。
ほんと、こんなことばっかり考えてます(笑)