iPhone(Camera+、Cool fx、PEStudio)
毎年忘れた頃にやってくるWindowsの怒濤の不具合ラッシュ。
フリーズ&ブルースクリーン連発、起動不能、etc…。
にっちもさっちも行かなくなり、しかたかくクリーンインストール。
再設定が気が遠くなります。
頼むから2年ぐらいは安定しろよ、ったく。
Apple創設者のSteven Paul Jobs氏がCEOを辞任されました。
彼の影響力は偉大で時価総額が一気に2兆円も下がったとか。
パソコン関連の一企業が石油王モービルについで時価総額世界第二位とかホントすごいです。
一度は自分の作ったAppleを追い出されたジョブズですが、
経営不振に陥ったAppleを立て直すために再びAppleに復帰。
斬新なアイデアとストイックな方針で世界二位までのし上げた。
(一時期、モービルを抜いて世界1位になりましたけど)
また、ある時、Apple社には8兆円近くの現金があり、アメリカ政府より現金を持っていたそうです(笑)
すげっ。
Appleは、iMac、iPod、iPhone、iPad、iTunes、MacBook Air 他、
沢山の製品を世の中に送り出した。
僕の初めて買ったパソコンはMacです。
次もMacでした。
20インチの大福iMac。
一緒に2代目か3代目のiPodも買って。
その次はWindowsを買いました。
既存ユーザーを平気でぶった切るAppleスタンスにちょっとついていけなくてWindowsを試しました。
そうこうしてるあいだに、
iPod touchも二世代目のやつを買い、するとiPhoneが欲しくなりお買い上げ。
で、しばらくして初めてノートを購入。
それが今このブログを書いているMacBook Air。
そしてiPad2もお買い上げ。
俗に言うお布施ってやつは結構してると思います(笑)
色々と楽しませて頂きました。
これからもApple製品を買っていくと思います。
ひとまず、スティーブ・ジョブズ様、お疲れさまです。
とは言っても会長職にはつかれるそうですから、これからも宜しくお願い致します。
ワクワクする製品をこの世に送り出して下さい。
今までFlickrの無料版を使っていましたが、アップした写真が200枚に近づいたのでProに変更してみました。
超円高は歓迎出来ませんが、約24ドルが1800円ちょっとってのは何となくお得感がありますね。
2年版にしても良かったけど二年先はどーなってるか分からんし、ひとまず有料版ってのを試したいな〜て事で1年に。
Flickrの有料版だとcollection機能があるのでいいですね。
Setを入れ子に出来るのは見た目がすっきりしていい。
iPhoneアプリ毎にSetを作っているのでSetが増えてきて見苦しいなと思ってたのを一つのフォルダにまとめられて、いい塩梅。