カメラ

Rollei 35

往来

Rollei 35 efiniti Uxi 200 最近のはやりなのか、テレビでの効果音。 動物の歩く音にピコピコと音をかぶせたり、エサを食べる時にパクパクって音をかぶせたり。 挙げ句の果てには人間様が食べるときも「カプッ、パ...
Rollei 35S

斜陽と遊具と

Rollei35S PORTRA 400 タイトルにいつも悩んで見たまんま率、いとたかし。
Rollei 35S

ベンチ

Rollei35S Kodak PORTRA 400 郵便料金。 4月からの増税で慣れ親しんだ50円、80円の切手に端数がつくそうで。 郵便とかはホントたまにしか出さないのでウッカリしそう…。 フィルムの現像は定形外郵便...
iPhone

光を読む

Polamatic by Polaroid 光に敏感になるべく、明日のためのその1。 脇をしめてえぐりこむように、打つべし! って、違う(笑) このiPhoneアプリの写らなさ具合がホントいい(笑) 色でポ...
Rollei 35S

にしび

Rollei35S Kodak PORTRA 400 むかしはラーメンに添えられている海苔を見ても「ふーん、そうなの」くらいだったが、最近ではラーメンの必須アイテムになりつつある。 スープを吸った海苔が最高なのである。 生めん...
iPhone

X100Sのポテンシャルや使い勝手

イマイチ、ポテンシャルの正当評価をされていない感があるX100S。 大きさ、レンズ、F値、OVFの倍率&見え具合、それらのバランスが非常にイイカメラ。 開放F値が2だからこそのバランス。そこが絶妙なんじゃ無いかと。 F値を...
iPhone

紅の…

Rollei 35

寒椿

Rollei 35 Kodak ULTRAMAX 400 ローライ兄弟(Rollei35S & Rollei35)の写りの良さは十分体感してはいるが、地味に良い感じなのがOLYMPUSのXA3。 何か、独特の風合いというか色の出...
タイトルとURLをコピーしました