チョートクさん

DSCF2658
X-Pro1 Elmar 5cm f3.5 PRO Neg. Std.

「あたし」で有名な写真家の田中長徳さんが、ご自身の書かれた新刊のレビュー1号を自ら書き込んでる(笑)
LEICA,My Life (ライカ、マイライフ) って本。
よっぽど気合いが入っているのでしょうね。

そー言えば、CAMERAmagazine 12月号のチョートクさんの広角レンズの使い方の記事が結構面白かった。
21mmレンズの使い方を書かれていて、自分の持ってるXF14mmの換算画角と同じなので参考になった。
偶然の写り込みを楽しむってのがいいなぁと。

LEICA,My Life (ライカ、マイライフ)

コメント

  1. トラ より:

    こんにちわ!
    とうとう本日Lightroomとvsco film購入してしまいました!
    でも、vsco filmのセットアップ画面でライセンスキーを入力するところでlightroomのシリアルナンバーを入力しているのですが、the provided license key is not correct とポップアップが出て認証できません。
    ここで入力するのはLightroomのシリアルナンバーではないのでしょうか??。・゚・(*ノД`*)・゚・。

    • アバター画像 Photo714 より:

      トラさん、

      おおっ、ご購入おめでとうございます!
      まずLightRoomを購入したときにライセンスキーを入力したと思いますが、そのあとにvsco filmをダウンロードしてからインストールするときに求められるライセンスキーにはvsco filmのライセンスキーを入力します。

      vsco filmを購入したらすぐにアカウントを登録したメールにライセンスキーが送信されてくると思います。

      もしくは、vsco filmサイトの自分のアカウント内で右上のproductsをクリックしてFILMと書かれている丸いアイコンをクリックすると、購入した製品&ライセンスキーを確認できます。
      で、そこで購入した製品の再ダウンロードも出来ます。

      また、そのページの左にMANAGERとGUIDESってありますが、GUIDESをクリックすると、vsco filmの使い方動画の一覧があります。
      全て英語になってしまいますが。

      頑張って下さい。

  2. トラ より:

    ありがとうございますっ!!
    できました!!。・゚・(*ノД`*)・゚・。
    初めてのことでしかも英語で分からないことだらけでパニックになってしまいました!!
    いつも教えていただいてありがとうございます。・゚・(*ノД`*)・゚・。

    少し使ってみましたが、やっぱりVSCO FILMのフィルターの雰囲気はとても好きでした!꒰。•ॢ◡-ॢ。꒱
    お財布はヒーヒー言っていますが٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

    Fotorなど、Macのアプリなども使ってみたのですが、なんか自分の好きな色味が出せなかったんです٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

    写真はJpegではなくて、RAWで撮って編集されていますか?٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶

    • アバター画像 Photo714 より:

      トラさん、

      出来ましたか!、よかったです。

      VSCOのフィルターは良い雰囲気ですよね。
      2本目以降は割引だし、たまにセールもやるので私も財布がヒーヒー言います(笑)

      自分も過去に様々な無料のLightRoom用のフィルターを落として来て試しましたが、VSCOのような雰囲気になるフィルターはありませんでした。

      VSCOの写真はほぼ100%、RAWからの編集ですね。
      私の使っている富士のカメラのjpegはすでにフィルムシミュレーション(デフォルトがPROVIA)が乗っかっていますので、jpegの時はそのフィルムシミュレーション毎の色で楽しんでいます。

      • トラ より:

        やはりRAWですよね٩꒰๑• ̫•๑꒱۶
        何枚か編集してみたのですが、書き出しをしたらPhoto714さんのようなキレイでシャープな画像ではなく、少しザラっとしたデジカメで撮ったとは思えないような写真になってしまいます٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶

        私が使っているカメラはOlympusのXZ-1というデジカメで、画素数は1000万画素だからでしょうか?
        Lightroomで編集後書き出しをする際に何かコツとかはありますか?ヾ(。>﹏<。)ノ゙

        • アバター画像 Photo714 より:

          トラさん、

          画素数はそれこそ400万画素以上とかあれば大きく引き伸ばしてプリントしない限りは、全く問題ない気もします。

          自分の場合はあまり覚えてませんが、書き出し設定はそれほどいじってなかったような気が。

          Lightroom 実践力アップ講座 | 第8回 Lightroomからの書き出しとWeb公開
          http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7328.html

          ここを参考に設定してみたらいかかでしょう。ちょっとバージョンが古いのですがそんなに変わらないと思います。

          中段のプリセット例:「ウェブサイト用画像」の設定がイイかと。

          自分は画像サイズの調整欄は「幅と高さ」では無く「長辺」にしてあります。
          で、長辺の長さを好みの数値に。
          私は数値を1280(pixel)に設定してあるので縦横の比率は変わらずに長辺を1280で合わせてくれるので便利です。
          解像度はいじったのかいじってないのか定かではありませんが240。

          シャープ出力はオフで。

          そのくらいですね。

          あと、自分はライブラリタブでは無く現像タブで現像するので、左のプリセットの一覧から好みのプリセットをかけたら、「SHIFT+コマンド+E」のショートカットで書き出し設定を表示させて書き出しています。

          あ、上記のショートカットはMacの場合です。

  3. トラ より:

    たくさんありがとうございます!!

    Photo714さんが教えてくださったように長辺でしてみたらできました♪♫•*¨*•.¸¸♪♫•*¨*•.¸¸♪
    ありがとうございます!!

    教えてくださったサイトを見て、使い方を研究してみようと思います٩꒰๑• ̫•๑꒱۶

    私はRAWについてよくわかっていなくて今までJpegで撮影していたので、これからはRAWで撮影してLightroomで編集していこうと思います٩꒰๑• ̫•๑꒱۶

    JpegはRAWよりやはり劣化はありますよね?( p′︵‵。)

    • アバター画像 Photo714 より:

      トラさん、

      出来ましたか、良かったです。

      先日のサイトはボリュームがありますが、一通り目を通しておくと何かと役に立つかもしれませんね。

      RAWとjpegは人それぞれの好みがあると思いますので何とも言えませんが、自分の場合は色がフラット(薄め:富士の場合)なRAWにVSCOを当てた方が好みなので使っています。
      純粋に写真を調整&編集で考えるなら階調やら劣化を考えてRAWの方がいいのかもしれませんが、WEBサイズで見るにはあまり差が無いのかもしれませんね。メーカーにもよりますけどjpegが良かったりするメーカーもありますし。

      素のRAWから調整するのもイイでしょうし、メーカー設定のjpegから微調整するのもイイでしょうし、または設定が細かく出来る機種なら自分なりにカメラの方で追い込んでおいて、そのjpegの最終微調整をLightRoomでしてもいいでしょうし。

      という感じでいろんな選択肢があると思いますので、容量は食いますがRAW+JPEGで撮影しておくのも手かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました